
JOCAカケサンの
福祉×まちづくり
広島県山県郡安芸太田町で活動するJOCA×3(ジョカ カケサン)は、2018年4月より配食事業運営をスタートし、2020年8月より地域を結ぶ交流拠点として「月ヶ瀬温泉」をオープンしました。 安芸太田町より地方再生推進法人の指定を受け、安芸太田町が掲げているテーマ〝生涯活躍のまち〞の実現を目指し、地域の方々、利用者の方々と一緒に「誰もが活躍する地域社会」に向けて取り組んでいます。
JOCAカケサンの福祉 4つの特徴
-
①美しい自然環境
大自然に囲まれ,アウトドアスポットとしても人気の安芸太田町。日常的な自然との触れ合いは癒しの効果があると言われています。水と空気のおいしさや心地よい小鳥のさえずり、美しい星空は自然のある暮らしならです。
安芸太田町について > -
②ふれあいのある環境
事業所の一つ、月ヶ瀬温泉は町の交流拠点。採れた野菜をおすそ分けしてもらったり、ワークショップが開催されたり、おしゃべりしに来てくれたりと毎日多くの人が訪れます。地域の人々とふれあう機会が多いのは大きな特徴です。
月ヶ瀬温泉について > -
③地域づくりの担い手に
大自然に囲まれ,アウトドアスポットとしても人気の安芸太田町。日常的な自然との触れ合いは癒しの効果があると言われています。水と空気のおいしさや心地よい小鳥のさえずり、美しい星空は自然のある暮らしならです。
JOCAの取り組みについて > -
④お仕事の種類が豊富
接客や調理、洗い物、清掃など作業の種類が豊富ですのでご自身に合ったお仕事を選ぶことができます。どんな作業が合うかまだ分からない方も、様々な作業を体験して「好き」「得意」を見つけやすいのは大きなメリットです。
JOCAカケサンの福祉サービス
-
■就労継続支援A型
「就労継続支援A型」とは、身体・知的・精神的障がいなどを持つ人が、一般就労を目指す為の支援を行う制度の一つで、障がい者が就労する際に必要となる職場での支援や、必要な技能や能力を身につけるための研修などを提供することが主な目的です。
詳しく見る > -
■就労継続支援B型
就職や社会復帰が困難な障がいのある方が雇用契約を結ばずに生産活動などの就労訓練を行うことができるサービスです。雇用契約を結ばずに活動等の機会就労や生産機会の提供、その他の就労に必要な知識・能力の向上のために必要な訓練・支援を行います。
詳しく見る > -
■グループホーム アルボル
高齢者や障がいを持つ方が共同生活を送りながら、自分らしい自立した日常生活を営むための施設で、共同で食事や家事などの生活支援を行います。入居者がそれぞれの嗜好や趣味に合わせた生活を送れるよう、居住空間や共有スペース、バリアフリーの整備もされています。
詳しく見る > -
■生活介護
高齢者や障がいを持つ方が日常生活を送るために、必要な生活技能の向上や身体機能の回復、コミュニケーション能力の向上などを目的としたプログラムを提供します。レクリエーションや趣味活動なども行われ、生活の質の向上にも役立ちます。
詳しく見る > -
■放課後デイサービス
知的障がいや発達障がい、身体障がいなどを持つ小学生や中学生など、学校に通う児童・生徒の放課後の時間帯に、自立した生活を送るための支援を提供するサービスです。放課後に施設に通い、学校の宿題や自己管理能力の向上などをサポートします。
詳しく見る > -
安芸太田町とJOCAについて
-
■安芸太田町ってどんな町?
広島県北部に位置する山県郡安芸太田町。自然豊かなアウトドアスポットとしても知られていますが、実際に住んで生活するにあたってはどのような町なのか気になる方も多いのではないでしょうか。 こちらのページで詳しくご紹介します。
詳しく見る > -
事業所概要
- 所在地
- 〒731-3502 広島県山県郡安芸太田町加計3505-2
- 連絡先
- 0826-22-6010
- アクセス
- 加計スマートICより車で10分 広島電鉄 加計中央停留所より徒歩3分